1 北海道

夏の高校野球地方大会過去20年から見えてきたものとは?(北北海道編1999~2018)

どうも!

高校野球をこよなく愛するつっつーです!

2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。

今回の記事では近年の北北海道勢についてまとめてみました。

 

北北海道では旭川大高校が北北海道勢で最多となる7回目の出場を勝ち取りましたが、最近の北北海道勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?

今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の北北海道勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。

過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、北北海道勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。

 

目次

 

過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較

過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順で比較してみました。

高校名 優勝回数 準優勝回数 4強回数
旭川大高 4(00,03,09,18) なし 2(14,17)
白樺学園 3(06,11,15) 2(08,17) 4(03,04,05,07)
旭川工 3(02,05,12) なし 1(08)
旭川実 2(99,10) 3(01,07,15) 3(06,08,16)
駒大岩見沢 2(07,08) 1(99) 6(03,04,05,06,10,11)
クラーク 1(16) 1(18) なし
滝川西 1(17) 2(03,16) なし
武修館 1(14) 1(10) 2(09,15)
帯広大谷 1(13) 1(09) なし
旭川北 1(04) なし なし
帯広三条 1(01) 1(00) 3(05,12,13)
釧路工 なし 1(14) なし
旭川南 なし 1(13) なし
遠軽 なし 4(05,06,11,12) 1(10)
雄武 なし 1(04) 1(03)
砂川北 なし 1(02) なし
帯広南商 なし 1(99) なし

※かっこ内は年度を示しています。

過去20年で11校が優勝していますので、なかなか連覇はできない群雄割拠の地域であることがわかります。(※連覇しているのは07、08年の駒大岩見沢のみです。)

 

リベンジを果たした白樺学園と駒大岩見沢

なかなか上位に行くことが難しい中、特に印象的なのが、

03~05年に3年連続4強で涙を飲んだ白樺学園です。

翌06年に4強の壁を突破し、勢いそのままに甲子園初出場を果たしています。

さらに印象的なのが、

03~06年に4年連続4強で涙を飲んだ駒大岩見沢です。

なお、翌07年以降は地区が北北海道に変わり、07、08年で夏2連覇を果たしています。

ただ、生徒数減少に伴い、2014年に閉校になったのは残念です。

 

壁を破れなかった遠軽高校

また、逆の意味で印象的なのが、

05、06年、11、12年と2回2年連続準優勝で涙を呑んだ遠軽高校です。

未だ夏の甲子園出場は果たせていません。(※春の選抜大会は21世紀枠で13年に出場しています。)

甲子園での戦績は?

ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。

年度 高校名 戦績 勝数
1999 旭川実 3回戦 2勝
2000 旭川大高 1回戦
2001 帯広三条 1回戦
2002 旭川工 2回戦
2003 旭川大高 2回戦
2004 旭川北 2回戦
2005 旭川工 1回戦
2006 白樺学園 1回戦
2007 駒大岩見沢 1回戦
2008 駒大岩見沢 3回戦 2勝
2009 旭川大高 1回戦
2010 旭川実 1回戦
2011 白樺学園 2回戦 1勝
2012 旭川工 1回戦
2013 帯広大谷 1回戦
2014 武修館 2回戦
2015 白樺学園 1回戦
2016 クラーク 2回戦
2017 滝川西 1回戦

上記のとおり北北海道勢はこの19年夏の甲子園は5勝19敗で初戦を突破したのは、99年、08年、11年の3回となっています。

南北海道勢も同様の傾向がありますが、南北海道勢の初戦突破した大会は、5大会中2回優勝、2回準優勝と好成績が残っています。(大リーグニューヨークヤンキースの田中将大投手がいた04年~06年の駒大苫小牧と、16年の北海なので皆さん印象に残っていると思います。)

 

近年でプロ野球に進んだ北北海道の高校出身の選手は?

近年では旭川実の成瀬 功亮選手(巨人)、玉井 大翔選手(日本ハム)、旭川工の武隈 祥太選手(西武)、駒大岩見沢の古谷 拓哉選手(元ロッテ)、帯広大谷の杉浦 稔大選手(日本ハム)、古谷 優人選手(ソフトバンク)などがいらっしゃいます。

 

まとめ

甲子園では近年なかなか勝てていない北北海道勢ですが、今年の旭川大高は準々決勝以降、接戦をものにして勝ち上がっています。

特に準決勝の旭川実戦(9X-8)で見せた2点ビハインドの9回1死からの粘りの逆転サヨナラ勝利は見事でした。

甲子園でもその粘りで勝ち上がっていって欲しいですね。