どうも!
つっつーです!
いよいよ2018年のドラフト会議が近づいてきました。
そこで、プロ志望届を提出した選手を紹介していこうと思います。
今回は、立正大、池田瞳夢選手の略歴、出身と実績と特徴をまとめてみました。
【スポンサーリンク】
立正大、池田瞳夢選手の略歴、出身
出身 | 東京都江戸川区 |
身長/体重 | 174cm/80kg |
利き投/利き打 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
出身校 | 関東一高(東東京) |
高校時代は1年秋からベンチ入りし、2年夏からレギュラーをつかみました。
3年春のセンバツで甲子園に出場して2安打を記録しています。
立正大、池田瞳夢選手の実績
立正大進学後は、なかなかベンチ入りすることができず、4年春にようやくベンチ入りをつかみました。
ただ、出場機会に恵まれずに4打席しか出場できていません。
なお結果は2安打1四死球で2安打しているところからみると打撃はセンスはあるようです。
【スポンサーリンク】
立正大、池田瞳夢選手の特徴
高校時代は二塁送球1秒78の強肩を売りにしてプロからも注目を浴びていました。
しかし、立正大は長く二部にいたこともあり、かつ池田選手本人もベンチに入れなかったことから情報が少ないですが、
ベンチに入れていないということは大学で伸びなかったのだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
大学での実績があまりにも少ないのでドラフトで指名される可能性は低いと思います。
ですが、隠し玉で捕手がいない球団が指名する可能性もあるので期待しましょう!
詳しいプロフィールはこちらもどうぞ。
関連記事で以下もどうぞ↓↓
その他の選手はサイトマップよりご覧ください。サイトマップはこちら。
【スポンサーリンク】