どうも!
つっつーです!
いよいよ2018年のドラフト会議が近づいてきました。
そこで、プロ志望届を提出した選手を紹介していこうと思います。
今回は、埼玉栄高、米倉貫太選手の略歴、出身と実績と特徴をまとめてみました。
【スポンサーリンク】
埼玉栄高、米倉貫太選手の略歴、出身
出身 | 福岡県うきは市 |
身長/体重 | 183cm/78kg |
利き投/利き打 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
出身校 | 埼玉栄高(埼玉) |
17年秋実績 | 埼玉大会8強(●2-5山村学園) |
18年春実績 | 埼玉大会8強(●0-7山村学園) |
18年夏実績 | 南埼玉大会4回戦(●4-7川口市立) |
甲子園実績 | なし |
埼玉栄高、米倉貫太選手の実績
高校時代は1年夏から控え投手としてベンチ入りしています。
1年秋からはエースを務め、2年秋に県大会8強にチームを導きました。
3年春に144km/hを記録してプロ注目という評価を得るようになりました。
【スポンサーリンク】
埼玉栄高、米倉貫太選手の特徴
最速146km/hの直球に、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークをあやつる右腕です。
投球フォームはノーワインドアップから足を少し高く上げて素早く腕を振って投げ込む癖のないきれいなフォームをしています。
ノビのある直球とキレのあるスライダーを中心に奪三振を奪える投手といわれています。
プロ野球選手でいえば、アナハイムエンゼルスの大谷翔平選手に近い投球フォームとなっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
素材としてはいいものを持っており、プロ球団も複数球団が注目している選手ですので、
ドラフトで指名される可能性は高いと思います。
期待しましょう!
関連記事で以下もどうぞ↓↓
その他の選手はサイトマップよりご覧ください。サイトマップはこちらからどうぞ。
【スポンサーリンク】