7 中国

夏の高校野球地方大会過去20年から見えてきたものとは?(岡山編1999~2018)

どうも!

高校野球をこよなく愛するつっつーです!

2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。

今回の記事では近年の岡山県勢についてまとめてみました。

岡山では創志学園高校が2年ぶり2回目の出場を勝ち取りましたが、最近の岡山勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?

今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の岡山勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。

過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、岡山勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。

 

目次

 

 

過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較

過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。

高校名 優勝回数 準優勝回数 ベスト4回数
岡山理大付 4(99,00,04,07) 2(01,14) 2(05,12)
関西 4(05,06,11,14) 3(04,08,13) 6(00,01,03,07,12,17)
倉敷商 4(08~10,12) 2(00,02) 7(99,04,06,14~16,18)
玉野光南 3(01,02,13) 4(05,07,10,16) 1(15)
創志学園 2(16,18) 3(12,15,17) なし
おかやま山陽 1(17) なし 1(16)
岡山学芸館 1(15) 1(18) 3(06,10,11)
倉敷工 1(03) なし 1(09)
金光学園 なし 1(11) 1(07)
玉島商 なし 1(09) 1(99)
岡山城東 なし 2(99,06) 3(00,01,04)
倉敷 なし 1(03) 1(08)

※かっこ内は年度を表しています。

過去20年で8校が優勝しています。

混戦の岡山勢

優勝回数こそ並んでいますが、近年の岡山勢は勢力図に変化がおきつつあります。

これまでは岡山理大付、関西、倉敷商が中心でしたが、この3年の優勝は創志学園とおかやま山陽です。

特に岡山理大付は上位から離れ気味なところがあるので復活を期待したいですね。

 

甲子園での戦績は?

ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。

年度 高校名 戦績 勝数
1999 岡山理大付 準優勝 4勝
2000 岡山理大付 2回戦 1勝
2001 玉野光南 2回戦 1勝
2002 玉野光南 3回戦 2勝
2003 倉敷工 3回戦 2勝
2004 岡山理大付 2回戦 1勝
2005 関西 2回戦 1勝
2006 関西 1回戦
2007 岡山理大付 1回戦
2008 倉敷商 3回戦 1勝
2009 倉敷商 1回戦
2010 倉敷商 1回戦
2011 関西 4強 3勝
2012 倉敷商 8強 2勝
2013 玉野光南 1回戦
2014 関西 2回戦
2015 岡山学芸館 1回戦
2016 創志学園 2回戦
2017 おかやま山陽 1回戦

 

上記のとおり岡山県勢はこの19年夏の甲子園は18勝19敗となっています。

99年から05年までは毎年初戦突破していますが、ここ5年は初戦敗退が続いています。

特にこの3年は新鋭校の出場が続いていてまだ甲子園の雰囲気に慣れていないということもありそうなので、そろそろ勝利してくれるのではないでしょうか。

 

近年でプロ野球に進んだ岡山の高校出身の選手は?

近年では岡山理大付の高田 知季選手(福岡ソフトバンク)、九里 亜蓮選手(広島)、薮田 和樹選手(広島)、柴田 竜拓選手(DeNA)、藤岡 裕大選手(千葉ロッテ)、倉敷商の岡 大海選手(千葉ロッテ)、創志学園の高田 萌生選手(巨人)、おかやま山陽の藤井 晧哉選手(広島)などがいらっしゃいます。

 

まとめ

甲子園では近年なかなか勝てていない岡山勢ですが、今年の創志学園は2回目の出場で前回の初戦敗退の悔しさがあると思いますので、まずは初戦突破を期待したいですね。