どうも!
高校野球をこよなく愛するつっつーです!
2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。
今回の記事では近年の徳島県勢についてまとめてみました。
徳島では鳴門高校が2年ぶり12回目の出場を勝ち取りましたが、最近の徳島勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?
今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の徳島勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。
過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、徳島勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。
目次
過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較
過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。
高校名 | 優勝回数 | 準優勝回数 | ベスト4回数 |
鳴門 | 7(10,12~16,18) | なし | 2(02,11) |
鳴門渦潮(旧鳴門工・鳴門一) | 6(01,02,04,05,08,17) | 6(99,02,09,12,14,16) | 7(00,03,04,08,09,13,18) |
徳島商 | 5(99,00,06,07,11) | 3(03,05,08) | 1(01) |
徳島北 | 1(09) | 2(04,06) | 4(00,03,04,15) |
小松島 | 1(03) | 3(00,01,10) | 4(99,06,08,11) |
生光学園 | なし | 2(11,18) | 9(99,02,05,07,10,13,14,16,17) |
板野 | なし | 1(17) | なし |
城南 | なし | 2(07,15) | なし |
川島 | なし | 1(13) | 3(10,12,17) |
※かっこ内は年度を表しています。
過去20年で5校が優勝しています。
鳴門、鳴門渦潮、徳島商の3強状態だったが
徳島県勢は長く鳴門、鳴門渦潮、徳島商の3強状態となっていました。
しかしながら、徳島商に関しては近年、やや上位進出に陰りが見えてきているのが気になりますね。
鳴門渦潮は鳴門第一と鳴門工というこれまた甲子園出場経験のある2校が合併して2012年にできた高校で、2017年にこの高名になって初めて甲子園出場を果たしました。
あと一歩のところまで来ている生光学園
上位の高校まであと一歩まで来ているのが生光学園です。
この20年で9度の4強、2回の準優勝となっており、今回の第100回大会も惜しくも準優勝でした。
来年こそは悲願の甲子園出場を果たしてほしいですね。
甲子園での戦績は?
ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。
年度 | 高校名 | 戦績 | 勝数 |
1999 | 徳島商 | 2回戦 | 1勝 |
2000 | 徳島商 | 3回戦 | 2勝 |
2001 | 鳴門工 | 1回戦 | – |
2002 | 鳴門工 | 8強 | 3勝 |
2003 | 小松島 | 3回戦 | 1勝 |
2004 | 鳴門一 | 1回戦 | – |
2005 | 鳴門工 | 8強 | 3勝 |
2006 | 徳島商 | 1回戦 | – |
2007 | 徳島商 | 2回戦 | – |
2008 | 鳴門工 | 2回戦 | 1勝 |
2009 | 徳島北 | 1回戦 | – |
2010 | 鳴門 | 1回戦 | – |
2011 | 徳島商 | 3回戦 | 1勝 |
2012 | 鳴門 | 2回戦 | – |
2013 | 鳴門 | 8強 | 3勝 |
2014 | 鳴門 | 2回戦 | – |
2015 | 鳴門 | 1回戦 | – |
2016 | 鳴門 | 8強 | 3勝 |
2017 | 鳴門渦潮 | 1回戦 | – |
上記のとおり徳島県勢はこの19年夏の甲子園は18勝19敗となっています。
2大会に1度は初戦突破をしており、この20年で8強入りを4度達成しています。
このことからも徳島県勢のレベルの高さが伺えます。
近年でプロ野球に進んだ徳島の高校出身の選手は?
近年では鳴門渦潮の谷 哲也選手(中日)、美間 優槻選手(福岡ソフトバンク)、徳島商の杉本 裕太郎選手(オリックス)、海部の森 唯斗選手(福岡ソフトバンク)などがいらっしゃいます。
まとめ
長く鳴門、鳴門渦潮、徳島商と続いてきた3強時代ですが、現在は鳴門と鳴門渦潮の2強に近い状態になっています。
生光学園を始め、他の高校も負けずに奮起してほしいですね。