4 関東

夏の高校野球地方大会過去20年から見えてきたものとは?(西東京編1999~2018)

どうも!

高校野球をこよなく愛するつっつーです!

2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。

今回の記事では近年の西東京勢についてまとめてみました。

西東京では日大三高校が5年ぶり17回目の出場を勝ち取りましたが、最近の西東京勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?

今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の西東京勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。

過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、西東京勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。

 

目次

 

過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較

過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。

高校名 優勝回数 準優勝回数 ベスト4回数
日大三 10(99,01,03~05,09,11~13,18) 1(06) 7(02,07,08,10,14~16)
早実 3(06,10,15) 3(08,11,17) 5(99,00,02,03,05)
東海大菅生 2(00,17) 4(03,14~16) 1(18)
日大鶴ケ丘 2(08,14) 3(02,10,18) 2(06,11)
八王子 1(16) 1(07) 1(17)
創価 1(07) なし 3(12,13,16)
国士館 1(05) 3(00,06,12) 3(08,10,18)
桜美林 1(02) なし 1(99)
日野 なし 1(13) 1(09)
佼成学園 なし 1(12) 2(07,11)
日大二 なし 1(09) 2(08,17)
明大中野八王子 なし 2(00,05) なし
頴明館 なし 1(04) なし
国学院久我山 なし 1(99) 2(14,15)

※かっこ内は年度を表しています。

過去20年で8校が優勝しています。

圧倒的な成績を残す日大三高

この20年で10回の甲子園出場で、3連覇を2度達成するなど圧倒的な成績を残しています。

4強以上は17回で3回しか逃していないのはさすがですね。

追いかける早実、東海大菅生、日大鶴ケ丘

追いかけるのは早実、東海大菅生、日大鶴ケ丘がまず筆頭にあがるでしょう。

今回の第100回大会は日大三が甲子園出場を果たしましたが、それでも5年ぶりで以前ほどの絶対感はないように思います。

しっかり練習していけば来年以降は勝機があるのではないでしょうか。

甲子園での戦績は?

ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。

年度 高校名 戦績 勝数
1999 日大三 1回戦
2000 東海大菅生 1回戦
2001 日大三 優勝 6勝
2002 桜美林 2回戦 1勝
2003 日大三 1回戦
2004 日大三 3回戦 1勝
2005 日大三 8強 2勝
2006 早実 優勝 6勝
2007 創価 2回戦 1勝
2008 日大鶴ケ丘 3回戦 2勝
2009 日大三 8強 2勝
2010 早実 8強 3勝
2011 日大三 優勝 6勝
2012 日大三 1回戦
2013 日大三 2回戦
2014 日大鶴ケ丘 1回戦
2015 早実 4強 4勝
2016 八王子 1回戦
2017 東海大菅生 4強 3勝

 

上記のとおり西東京勢はこの19年夏の甲子園は37勝16敗となっています。

20年で優勝3回含め8強以上8度というのは立派な成績です。

今年の日大三はどこまで勝ち進むのか注目されます。

 

近年でプロ野球に進んだ西東京の高校出身の選手は?

近年では日大三の山崎 福也選手(オリックス)、関谷 亮太選手(千葉ロッテ)、高山 俊選手(阪神)、横尾 俊建選手(北海道日本ハム)、坂倉 将吾選手(広島)、桜井 周斗選手(DeNA)、早実の斎藤 佑樹選手(北海道日本ハム)、重信 慎之介選手(巨人)、清宮 幸太郎選手(北海道日本ハム)などがいらっしゃいます。

まとめ

今回の第100回大会で5年ぶりの甲子園出場となる日大三高ですが、過去2回はいずれも初戦敗退しています。

今大会は久しぶりに上位進出を目指してもらいたいですね。