どうも!
高校野球をこよなく愛するつっつーです!
2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。
今回の記事では近年の長野県勢についてまとめてみました。
長野では佐久長聖高校が2年ぶり8回目の出場を勝ち取りましたが、最近の長野勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?
今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の長野勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。
過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、長野勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。
目次
過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較
過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。
高校名 | 優勝回数 | 準優勝回数 | ベスト4回数 |
松商学園 | 6(99,00,05,07,08,17) | 3(08,10,11) | 3(01,06,15) |
佐久長聖 | 5(02,12,14,16,18) | 7(01,05,06,08,13,15,17) | 2(99,10) |
上田西 | 2(13,15) | 2(03,18) | 1(04) |
創造学園大付(旧塚原青雲) | 2(01,04) | なし | 2(05,07) |
東京都市大塩尻(旧武蔵工大二工) | 1(11) | なし | 3(05,12,16) |
松本工 | 1(10) | なし | 1(02) |
長野日大 | 1(09) | なし | 2(99,12) |
松代 | 1(06) | なし | なし |
長野工 | 1(03) | なし | なし |
長野商 | なし | 2(00,14) | 2(04,13) |
松本一 | なし | 2(09,12) | 1(11) |
長野 | なし | 1(07) | なし |
諏訪清陵 | なし | 1(04) | 1(08) |
丸子実 | なし | 1(02) | なし |
東海大諏訪(旧東海大三) | なし | 1(99) | 3(00,08,17) |
※かっこ内は年度を表しています。
過去20年で9校が優勝しており、優勝回数は松商学園と佐久長聖が頭一つ抜けています。
安定の佐久長聖と復活の松商学園
長野といえば佐久長聖と松商学園のイメージが強いと思いますが、00年代前半までは松商学園、後半は佐久長聖が長野の覇権を握っています。
とはいえ、松商学園も昨年2008年以来9年ぶりの甲子園出場を果たしており、古豪復活が期待されます。
新鋭の上田西は割り込むことができるか
近年上位に顔を出すようになったのが上田西です。
2013年の甲子園初出場を皮切りに強豪校への進化を遂げようとしています。
今年の第100回大会では惜しくも準優勝で甲子園は逃しましたが、来年以降も十分期待が持てそうです。
甲子園での戦績は?
ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。
年度 | 高校名 | 戦績 | 勝数 |
1999 | 松商学園 | 2回戦 | – |
2000 | 松商学園 | 3回戦 | 2勝 |
2001 | 塚原青雲 | 3回戦 | 1勝 |
2002 | 佐久長聖 | 3回戦 | 1勝 |
2003 | 長野工 | 1回戦 | – |
2004 | 塚原青雲 | 1回戦 | – |
2005 | 松商学園 | 1回戦 | – |
2006 | 松代 | 2回戦 | 1勝 |
2007 | 松商学園 | 1回戦 | – |
2008 | 松商学園 | 1回戦 | – |
2009 | 長野日大 | 3回戦 | 2勝 |
2010 | 松本工 | 1回戦 | – |
2011 | 東京都市大塩尻 | 1回戦 | – |
2012 | 佐久長聖 | 1回戦 | – |
2013 | 上田西 | 1回戦 | – |
2014 | 佐久長聖 | 2回戦 | 1勝 |
2015 | 上田西 | 2回戦 | 1勝 |
2016 | 佐久長聖 | 1回戦 | – |
2017 | 松商学園 | 2回戦 | 1勝 |
上記のとおり長野県勢はこの19年夏の甲子園は10勝19敗となっています。
2大会に1回くらいのペースで初戦は突破できていますが、最大でも2勝どまりというのが課題のようです。
近年でプロ野球に進んだ長野の高校出身の選手は?
近年では松商学園の深江 真登選手(オリックス)、東京都市大塩尻(旧武蔵工大二)の菊池 涼介選手(広島)、長野商の金子 千尋選手(オリックス)などがいらっしゃいます。
まとめ
長野県勢は伝統校の松商学園のイメージが強いですが、近年は佐久長聖、上田西などの高校も力をつけてきています。
今年の第100回大会の代表校の佐久長聖には是非この20年長野県勢が達成できていない2勝以上を目指してほしいですね。