9 九州・沖縄

夏の高校野球地方大会過去20年から見えてきたものとは?(宮崎編1999~2018)

どうも!

高校野球をこよなく愛するつっつーです!

2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。

今回の記事では近年の宮崎県勢についてまとめてみました。

宮崎では日南学園高校が2年ぶり9回目の出場を勝ち取りましたが、最近の宮崎勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?

今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の宮崎勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。

過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、宮崎勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。

 

目次

 

 

過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較

過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。

高校名 優勝回数 準優勝回数 ベスト4回数
日南学園 7(01,03,07,11,14,16,18) 2(04,08) 2(00,13)
延岡学園 4(00,06,10,13) 1(11) 3(05,08,12)
聖心ウルスラ 2(05,17) 2(12,13) 1(15)
宮崎日大 1(15) 3(00,01,06) 3(07,14,17)
宮崎工 1(12) なし 2(16,18)
都城商 1(09) 2(03,07) 5(02,05,06,15,17)
宮崎商 1(08) 2(09,16) 4(07,10,11,13)
佐土原 1(04) なし 1(10)
日章学園 1(02) 2(14,18) 3(00,03,06)
都城 1(99) なし なし
日向学院 なし 1(17) なし
宮崎学園 なし 1(15) なし
宮崎第一 なし 1(10) なし
宮崎北 なし 1(05) なし
延岡工 なし 1(02) 1(14)
小林西 なし 1(99) 1(04)

※かっこ内は年度を表しています。

過去20年で10校が優勝しています。

安定した強さを見せる日南学園

この20年で甲子園経験校が10校と強豪ひしめく宮崎の中をリードしてきているのは日南学園です。

20年で4強以上11回で、うち7回は甲子園出場を果たしているのはさすがですね。

打倒日南学園を果たせるのは?

打倒日南学園を果たせるのは近年では延岡学園、聖心ウルスラ、宮崎日大、都城商ではないでしょうか。

これらの高校はここ数年4強以上を果たしていること、甲子園経験も豊富であることから来年以降期待できると思います。

また、近年注目なのが2018年の春の選抜に出場した富島高校です。

まだ夏の実績はほぼないですが、今回の第100回大会は県大会4強に入っていますので、来年以降も台風の目になるのではないでしょうか。

甲子園での戦績は?

ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。

年度 高校名 戦績 勝数
1999 都城 3回戦 2勝
2000 延岡学園 2回戦
2001 日南学園 8強 3勝
2002 日章学園 2回戦
2003 日南学園 2回戦
2004 佐土原 2回戦 1勝
2005 聖心ウルスラ 2回戦
2006 延岡学園 2回戦
2007 日南学園 3回戦 1勝
2008 宮崎商 2回戦 1勝
2009 都城商 8強 3勝
2010 延岡学園 2回戦 1勝
2011 日南学園 1回戦
2012 宮崎工 1回戦
2013 延岡学園 準優勝 4勝
2014 日南学園 1回戦
2015 宮崎日大 1回戦
2016 日南学園 3回戦 2勝
2017 聖心ウルスラ 2回戦 1勝

 

上記のとおり宮崎勢はこの19年夏の甲子園は19勝19敗となっています。

この20年まんべんなく初戦はほぼ突破しており、8強が2回、2013年には延岡学園が準優勝を果たしています。

全国的に見ても宮崎県勢は初戦突破ができないとか上位へ行けないとかがそこまで顕著ではないので、勢いに乗れば上位に行く可能性が高い傾向が伺えます。

近年でプロ野球に進んだ宮崎の高校出身の選手は?

近年では日南学園の中崎 翔太選手(広島)、寺原 隼人選手(福岡ソフトバンク)、宮崎商の赤川 克紀選手(元ヤクルト)、都城の山本 由伸選手(オリックス)、宮崎日大の武田 翔太選手(福岡ソフトバンク)、下園 辰哉選手(DeNA)、日向の青木 宣親選手(東京ヤクルト)などがいらっしゃいます。

 

まとめ

今回の第100回大会は常連の日南学園が出場しますが、2年前の前回出場時は3回戦で敗退しています。

今大会はそれ以上の成績を期待したいですね。