5 東海

夏の高校野球地方大会過去20年から見えてきたものとは?(三重編1999~2018)

どうも!

高校野球をこよなく愛するつっつーです!

2018年の夏の全国高校野球選手権大会も各地で代表校が名乗りをあげ始めていますね。

今回の記事では近年の三重県勢についてまとめてみました。

三重では白山高校が初出場を勝ち取りましたが、最近の三重勢の甲子園出場校と惜しくも涙を飲んだ高校をご存じですか?

今回の記事では、直近20年間(1999~2018)の夏の甲子園の三重勢の出場校とその成績についてご紹介していきます。

過去の代表校や県大会ベスト4まで勝ち残った高校を見てみると、三重勢の高校野球勢力図の変遷が見て取れます。

 

目次

 

 

過去20年(1999~2018)の優勝、準優勝校での比較

過去20年の決勝進出チームの戦績を優勝回数の多い順に比較してみました。

高校名 優勝回数 準優勝回数 ベスト4回数
三重 4(06,09,13,14) 3(99,01,17) 3(02,12,16)
四日市工 2(99,01) 1(03) 2(12,15)
宇治山田商 2(03,07) 2(04,08) 2(06,13)
いなべ総合 2(10,16) 2(12,15) 3(04,14,18)
菰野 2(05,08) 3(07,13,14) 6(00,01,03,09,10,17)
白山 1(18) なし なし
津田学園 1(17) 1(16) 2(99,00)
津商 1(15) なし 1(13)
松阪 1(12) なし なし
伊勢工 1(11) なし なし
鈴鹿 1(04) なし 1(07)
久居農林 1(02) なし 1(03)
日生二 1(00) なし 1(02)
松阪商 なし 1(18) なし
津西 なし 1(11) 1(01)
白子 なし 1(10) なし
海星 なし 3(00,02,09) 5(07,08,15,16,18)
松阪工 なし 1(06) なし
桑名西 なし 1(05) なし

※かっこ内は年度を表しています。

過去20年で13校が優勝しており、ほぼ毎年違う高校が優勝している状況です。

近年は三重高校だが

近年は三重高校が出場しているイメージが強い三重県勢ですが、実際には毎年のように新しい高校が入れ替わり甲子園に出場している状況です。

強豪校としては他に宇治山田商、津田学園、四日市工などが挙げられますが、今大会の白山高校のように前回大会で早々に敗退した高校でもチャンスがあるのが魅力です。

甲子園での戦績は?

ではこの20年の甲子園での戦績はどうなっているのでしょうか。

年度 高校名 戦績 勝数
1999 四日市工 1回戦
2000 日生二 1回戦
2001 四日市工 1回戦
2002 久居農林 1回戦
2003 宇治山田商 1回戦
2004 鈴鹿 2回戦
2005 菰野 1回戦
2006 三重 1回戦
2007 宇治山田商 2回戦
2008 菰野 1回戦
2009 三重 2回戦 1勝
2010 いなべ総合 1回戦
2011 伊勢工 1回戦
2012 松阪 2回戦
2013 三重 2回戦
2014 三重 準優勝 5勝
2015 津商 2回戦 1勝
2016 いなべ総合 3回戦 2勝
2017 津田学園 2回戦 1勝

 

上記のとおり三重県勢はこの19年夏の甲子園は10勝19敗となっていますが、実は99年から08年まで10年連続初戦敗退していました。

2014年に三重高校が準優勝して以来毎年勝つようになりましたので、三重高校の残した結果が三重県の球児たちに自信を植え付けたのかもしれませんね。

 

近年でプロ野球に進んだ三重の高校出身の選手は?

近年では海星の高木 勇人選手(埼玉西武)、菰野の辻 東倫選手(巨人)、岡林 飛翔選手(広島)、宇治山田商の江川 智晃選手(福岡ソフトバンク)、中井 大介選手(巨人)、津田学園の桑原 謙太朗選手(阪神)などがいらっしゃいます。

 

まとめ

甲子園で近年勝てるようになってきている三重県勢ですが、まだまだ県内ではぶっちぎりの強さを見せる高校は少ないようです。

このためもうしばらくは戦国時代は続きそうです。

ただそれは言い換えればどこの高校もチャンスであり、今大会の白山高校の事例もありますので、まだ甲子園に出れていない高校に引き続き頑張ってもらいたいですね。